トランクルームは建物内にある室内型のレンタル収納スペース。普段使わない荷物を収納したり、家の建て替え中に家財を預けたり便利に使えます。
おすすめのトランクルームランキング
どうしても捨てられない記念の品や、フィギュア、ロードバイクなど、徐々に増えるアイテムの収納は大変ですが、レンタルルームに入れておけばスペースが片付きますよ。
ハローストレージ
ハリーキティのアイコンが印象的なレンタル倉庫業界内で最多物件数のハローストレージは日本各地に1,900物件、96,000室以上をレンタル提供しています。
※ 使用料金とは別に管理費、事務手数料が必要です。
お支払い方法:クレジットカード、口座引き落とし
加瀬倉庫
定番のトランクルームやちょっと大型の屋外レンタルボックス、バイクヤード、車庫として使えるガレージ倉庫も人気です。全国1,300ヶ所以上あるお近くの物件から選べます。
※ 使用料だけでレンタル可能です。
お支払い方法:クレジットカード、口座振替
宅トラ
宅トラは自分で荷物を運ぶ必要がないセービス。トランクルームへ保管したいものはクロネコヤマトが搬送し管理までしてくれ安心です。
※ 保管料以外にべつに荷物の引取料が必要になります。
お支払い方法:クレジットカード決済
キュラーズ
キュラーズはそれそれの施設にスタッフが常駐していて分からないことがあっても安心です。また、地域によりますが無料のシャトルサービスを利用できて便利です。
※ 初期費用としてセキュリティカード代金2,530円(税込)が必要です。事務手数料や管理費などは不要です。
お支払い方法:初期費用は現金かクレジットカード決済、月々の支払いは口座振り替え・銀行振込
レンタル料金
レンタル料金は屋内、屋外、広さ、立地条件で変わってきます。目安として0.5帖~0.8帖程度の施設のレンタル料金を紹介します。
ハローストレージ
神奈川県平塚市:5,750円/月
東京都江戸川区:3,400円/月
大田区:4,600円/月
杉並区:4,800円/月
京都市伏見区:2,450円/月
京都市:3,500円/月
札幌市東区:2,800円/月
札幌市中央区:,1500円/月
加瀬倉庫
東京都渋谷区:8,250円/月
岐阜市:5,500円/月
神奈川県:5,800円/月
大阪府大阪市:5,500円/月
宅トラ
ミニボックス:5,478円/月
レギュラーボックス料金:6,600円/月
ちびトラ3料金:1,628円/月
ちびトラ5料金:2,178円/月
キュラーズ
東京都文京区:5,185円/月
札幌市中央区:3,456円/月
札幌市白石区:3,300円/月
広島市中区:3,300円/月
北九州市小倉北区:3,928円/月
大阪市淀川区:4,242円/月
大阪市浪速区:3,928円/月
新潟市中央区:4,085円/月
横浜市港北区:4,242円/月
神奈川県厚木市:3,456円/月
いくらでレンタルできる?
レンタル料金は屋内、屋外、広さ、立地条件で変わってきます。目安としていくつかの施設のレンタル料金を紹介します。
施設名 | 0.5帖 | 1帖 | 2帖 | |
---|---|---|---|---|
東京都渋谷区 | 8,250円/月 | 15,400円/月 | – | |
岐阜市 | 5,500円/月 | 8,800円/月 | 15,400円/月 | |
神奈川県 | 5,800円/月 | 9,900円/月 | 18,200円/月 |
湿度、温度管理ができるエアコンのあるトランクルームもあります。セキュリティを24時間完備しているので盗難の心配なく安心して荷物を保管できます。
トランクルームを選ぶ基準は?
トランクルームなどレンタル倉庫を利用する場合は急に保管しているものが必要になった時にも、すぐ利用できるように自宅や仕事場の近くがおすすめです。
生活圏外の遠くの場所だとそこに行くまでが大変!ということにもなりかねません。
トランクルームの設備・サービス
トランクルームの設備もその施設ごとに変わってくるので契約する前にちゃんと確認するようにしましょう。
- 敷金・礼金・保証金・更新料0円
- エレベーター
- キーレス
- 空調
- セキュリティ
- 換気
- 駐車場
- 保険・保障
- 24時間出入自由
- 高品質パーティション
- 湿度管理
- 運搬サービス(有料)
- 新規物件
レンタル倉庫の種類
レンタル倉庫にはトランクルーム、レンタルボックス、トランクルーム、バイクヤード、ガレージ倉庫などの種類があります。
トランクルーム
屋内の収納施設で空調管理されていることがほとんど。広さは0.5帖から8帖程度まで。
レンタルボックス
屋外の屋外施設の場合は荷物の出し入れに手間がかかるため1階より2階の方が料金が安いこともあります。トランクルームよりも広さがあることが多いので仕事用にも便利。
バイクヤード・ガレージ倉庫
バイクや自動車を置いておける広さが特徴。在庫を保管しておくのにも適した大きさです。
利用方法は多様
トランクルームは自分の家のクローゼット、押し入れに入りきらないものだけでなく、コレクションを状態良く保管したりお店の在庫置き場などとしても人気があります。
トランクルームによく収容されているもの
- キャンプ道具
- スポーツ用品
- タイヤなど自動車用品
- スチールラック
- メタルラック
- 衣類
- ストーブなど季節の家電
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- 家具
- 本、漫画、アニメグッズ
倉庫にはいろんなタイプがあり、バイク、自動車を入れられる倉庫や配送サービス付き、エレベーターがあって荷物の出し入れがしやすい、エアコンがあって温度管理してくれるので夏の暑さ、カビの発生や結露が起こらず荷物が傷みにくいというメリットがあります。
建物内にある鍵はトランクルームの場合は2重ロックを採用していて、24時間セキュリティも完備、盗難の心配がないので安心して荷物を預けられます。